now loading...

BLOG | ジェン通 | Mr.Children・鈴木"JEN"英哉 使用楽器・機材のデータベース。非公式ファンサイト。

ジェン通-the box filled with JEN's tools-

BLOG

     

すべてはフェイク?そのすべて真実?

過去1度だけJENさんのドラムセットについて雑誌に特集が組まれたことがあるのを皆さんご存知でしょうか?当サイトでもいくつか画像引用元として紹介している「リズム&ドラム・マガジン 2001年3月号」です。公式通販でのバックナンバーは品切れのようです残念。 ドラマガ含め著名なバンドマンやミュージシャンの機材を紹介する雑誌が多数刊行されていますが、そういった媒体でMr.Childrenの機材、特にリズム隊の楽器について語られることは非常に稀です。私たちのような機材ウォッチャーは基本的には外見…more

2023年01月18日BLOGタグ: , , コメント 0件:コメントを書く

JENさん、ビンテージドラムの沼にハマる!?

今年に入ってジェン通のリニューアル作業をしながらJENさんの機材を再検証しているときにふと思ったことがあります。それは「なんか最近やたらビンテージの機材使ってないか…?」ということ。 その時は確か2台目のLM400とLM402(だと思っていたスネア)を調べていて、Super Ludwigという結論までは至らなかったものの、P-83ストレイナーが付いていたり、402の方はストレイナーのロゴがスクリプトタイプであったりで60年代の個体だろうと睨んだりすることに留まっていましたが、他にも調査を進めてい…more

2022年06月05日BLOGコメント 0件:コメントを書く

STADIUM公演までまだ間に合う!機材判別のススメ【後編】

前編:メインセット編に続いての後編です。気になる人も多い?難易度高くて諦めがち?なスネアのポイントについて見ていきます。 【スネアその1】曲間でスネアを交換しているか目を皿にして見るべし これはスネアに限らずミスチルの場合はギター・ベースのチェックの際にも言えることですが、「機材を交換した」「機材を交換せず前の曲からそのまま使った」かを見極めるのは非常に重要になります。スネアは性質上正面に出てこない上スクリーンにも映りづらくわずか5分ほどの一曲の間では詳細を見極めることは慣れていても難しいですが…more

BLOGコメント 0件:コメントを書く

STADIUM公演までまだ間に合う!機材判別のススメ【前編】

いよいよ来週末から半世紀へのエントランスツアー、スタジアム公演が始まりますね。待ち遠しく感じていらっしゃる皆様もきっと多いのではないでしょうか? 私は都合でスタジアム公演は参加しないのですが、先日SUNNYさんがツイートでセットリストの大幅変更?を示唆するかのような匂わせ投稿をしたり、そもそも今ツアーは公演ごとのお楽しみがあったりするわけで機材のチェックを網羅出来ておらず歯がゆい思いをしておりました。そんな嘆きを「スタジアム公演のセンターステージではドラムセットがビスタライトに変わる!」という予…more

BLOGコメント 0件:コメントを書く

【ネタバレ】Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス@東京ドーム 5.11

噂には聞いていましたが流石のドーム規模のロック・ショウといった演出で楽しめました。当日はアリーナ席の端の方でしたが、スクリーンが見やすくかえってスクリーンの凝視に集中出来たのは良かったかもしれません。 しかし当然ですが大きい会場での機材判別は難しいですね。ベストアルバムの特典で見られるPreliveの映像がなければ厳しかった場面も多数ありました。早々に映像の配信も決まっているので詳細な検証はそちらで行うとして、まずは熱量を込めた速報レポートをどうぞ! 続きを読む(ネタバレ含む) _ Main K…more

2022年05月12日BLOGタグ: , コメント 0件:コメントを書く

バスドラムは鳴っているか【後編】

前編の記事で触れた「TOUR 2004 シフクノオト」横浜国際総合競技場公演(多分沖縄も)で突如として使用された電子ドラム用のトリガーフットペダルですが、その後の公演では何事もなかったかのように通常のキックペダルに戻りました。 しかしそれから14年の時を経た2018年、「Tour 2018-19 重力と呼吸」開催中のファンクラブ会員向けブログにアップされた1枚の写真に衝撃の情報が。そこにはなんと通常のキックペダルの脇にRolandのものと思しき電子ドラム用のペダルトリガーの姿が写っていたのです。…more

2022年05月05日BLOGタグ: , , コメント 0件:コメントを書く

バスドラムは鳴っているか【前編】

去る2019年秋のこと、JEN機材ウォッチャー界に静かに衝撃が走りました。きっかけはTwitterでの「”here comes my love”のパッドの使い方が人智を超えている!」というちるこばさん(@chillkova)の心の叫びに対するばやっしさん(@yQ9CoJEeO1xJwFZ)によるこの返信ツイート。 here comeも謎なんですがシフクノオトのliveはキックのみ電子ドラム使ってたの、ちるこばさんは気づかれました?🤔DVDオープニングでもそ…more

2022年04月29日BLOGコメント 0件:コメントを書く

【ネタバレ】FATHER&MOTHER Special Prelive エントランスのエントランス@東京ガーデンシアター 4.8

行けただけでも余りある幸運だというのに、座席もJENさん真正面のアリーナ席という大変見やすい位置を頂きまして堪能して参りました。開演前もサウンドチェックをするドラムテック岸氏の姿が非常に良く見えましたし、演奏中はスチール写真でよく見る5人が等間隔でW字フォーメーションで並んでいる姿が目の前に広がった時は非常に感動してしまいました。 盛り上がるライブも勿論好きですが、歓声なし声援なしのライブは演奏を観る・聴くことに集中できてこれはこれで良いものですね…ミスチルの場合は特に。 以降はネタバレを含みま…more

2022年04月09日BLOGタグ: , コメント 0件:コメントを書く

JEN’s TOOL HISTORY

JENさんの過去のドラムセット、シンバル、ハードウェア等を分かり得る限り時系列に並べてみました。 こちらのページからどうぞ!⇒JEN’s TOOL HISTORY

2022年03月27日BLOGコメント 0件:コメントを書く

ap bank fes ’21

■メインセット Ludwig Classic Maple(Finish:Blue Olive Oyster) Paiste Signature “The Paiste Line” Dark Crisp Hi-Hat14” Paiste 602 Modern Essentials Crash 16”、18” Paiste Signature “The Paiste Line” Full Crash 20” Paiste Signature “The Paiste Line” Full Ride 2…more

2021年10月18日BLOGコメント 0件:コメントを書く

B’z presents UNITE #01

Mr.Children、そしてもちろんJENにとって久々の有観客ライブということで非常に気合が入っていたように見えたこのB’zとの対バン、格好良かったですね〜。B’zのライブも良かったし、青山英樹氏の豊かな表情で手数をバリバリこなすプレイは痺れました!貴重な公演を配信で視聴できたことももちろんなのですが、映像のあらゆる画角が素晴らしかったので本当にB’zチームの皆様に感謝です。とにかく機材チェックが捗りましたw ■メインセット Ludwig Classic M…more

2021年10月05日BLOGコメント 0件:コメントを書く

DOME TOUR 2019 Against All GRAVITY[完全版]

久しぶりの投稿になってしまいましたが、ようやく2019年のドームツアー機材をBDで細かく検証しました。驚いたのはなんと言ってもStarting OverでもRolandのバスドラ音源トリガー用のペダルを使っていた点ですかね。 アリーナの映像では細かい型番がわかりませんでしたが、今回センターステージでもバスドラはトリガーペダルを使っていて特徴的な疑似ビーターの動きが見えたので、当サイトの見解としてはKT-10(→LINK)で確定とさせていただきます。 更にペダルと言えばアリーナツアーではフェルトタ…more

2021年01月04日BLOGコメント 0件:コメントを書く

Tour 2018-2019 重力と呼吸[完全版]

M01 SINGLES SONOR Artist Brass Gold M02 Monster Ludwig LM402+★ M03 himawari Ludwig LM400 M04 幻聴 Ludwig LM400 M05 HANABI Ludwig Copper Phonic+★ M06 NOT FOUND Ludwig Copper Phonic M07 忘れ得ぬ人 Ludwig ’70s Black Beauty M08 花 -Mement mori- aDrums Snar…more

2019年06月28日BLOGコメント 0件:コメントを書く

【ネタバレ】DOME TOUR 2019 Against All GRAVITY@東京ドーム 5.20

東京公演2日目に行って参りました。ライブ自体は久々に聴く曲や初めて生で聴けた曲も織り交ぜたセットリストで、スタンド席でしたがステージ真正面で演出全体がよく見えたのでなかなか楽しめました。ただ、ちょうど照明が落ちきらない部分の席だったので没入感があまりなかったのだけが残念でした。メモは取りやすかったですけど。笑 さて機材レポですが、ドーム公演かつ座席もスタンド席でスクリーンから非常に遠く、アリーナ公演のような詳細なチェックは最初から半ば諦めていましたが、それにつけても非常に難易度が上がったような気…more

2019年05月26日BLOGコメント 0件:コメントを書く

【ネタバレ】Tour 2018-19 重力と呼吸@函館アリーナ 10.27

ところで俺の座席を見てくれ。こいつをどう思う? はい、ということで前から数えて1桁列目、花道から数えて2列目というJenまで遮るものなどきっと何一つとしてないさ状態。機材もよく見える!メンバーもよく見える!ああもうどっち見たら良いの!俺が推しカメラだ!!と軽く錯乱状態になりましたがギリギリのところで正気を保ちつつの新機材もりもりな函館公演レポです。 ■メインセット Ludwig Classic Maple(Finish:Blue Olive Oyster) Paiste Signature “T…more

2018年10月30日BLOGコメント 6件:コメントを書く

ap bank fes '18@ つま恋リゾート 彩の郷 7.15

実に6年ぶりのつま恋開催に合わせて、私も6年ぶりに参加して参りました。 ■Snares M01 HERO Ludwig#1 M02 HANABI Ludwig#1 M03 youthful days Ludwig#1 M04 彩り Ludwig#1 M05 here comes my love Ludwig#2 M06 fanfare Ludwig#2 M07 himawari Ludwig#2 M08 GIFT Ludwig#1 これまでのつま恋のようなサプライズ選曲はなく、このフェスにおける…more

2018年07月16日BLOGコメント 0件:コメントを書く

DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25@日産スタジアム 8.5

札幌から少し間が空きまして横浜公演にも行って参りました。…という書き出しで下書きに放り込んだまま早半年。すっかり放置してしまいましたが円盤も発売されましたので答え合わせもしつつ機材紹介です。JenのiPadの位置が高くなったような気がするお陰で、しっかり正解を知ることができて嬉しいようなこのブログの存在意義がなくなってしまうような複雑な気持ちですが、気軽に見返せるメリットを追求して記録を残していきます。 ■メインセット Ludwig Classic Maple(Finish:Blue Olive…more

2018年03月31日BLOGコメント 0件:コメントを書く

【ネタバレ】DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25@札幌ドーム 6.17

姉さん、事件です。 事件過ぎてとにかくなんと言えば良いのでしょうか…既に参加された方やセットリストをご覧になった方はご存知かと思いますが、20年以上の時を経て遂に我らが鈴木英哉の歌声がライブで再び披露される時が来てしまったようです。ツアータイトルからして代表曲で固めそうだけど何曲か渋めの曲が入ってくれたらいいなあ、と思っていたら渋くて濃くてジューシーな曲が選ばれて私はイントロの度に膝から崩れっぱなしでした。思春期と沖縄で激渋曲枠を使い果たしたと思っていたらまさかのこんな風にひどく蒸し暑い日で高ま…more

2017年06月24日BLOGコメント 3件:コメントを書く

【淡々と】2016末時点の情報

鬼神のようなセットリストと共にホールツアーを周った我らが鈴木英哉御大がまさかのLudwigとのエンドースメントを結ぶというおったまげぶったまげな変化を見せてくれた2016年も終盤、皆様お変わりないでしょうか。 私は今年はMr.Childrenのライブに箸にも棒にも引っかからなかったため現場で直接確かめられておりませんが、現時点でWebでの情報+映像+会報の写真などなどから判明している機材をまとめてみました。 ■Ludwigのサイト http://www.nonaka.com/ludwig/art…more

2016年12月13日BLOGコメント 0件:コメントを書く

【ネタバレ】くるり+Mr.Children@Zepp Nagoya 11.11

奇跡アンド奇跡。目撃してきましたのでなるべく詳細に、時に冗長にレポートします。曲名の後ろにはメンバーの使用楽器を 田原/桜井/中川/鈴木 という並びでメモしています。 先行は結成20周年に向けて過去作品を完全再現するNOW AND THENツアーまっただ中のくるり。圧倒的とも言える盤石な演奏と、ある意味一般的な人のイメージする「ああくるりってこうだよなあ」というセットリスト(TEAM ROCKとTHE WORLD IS MINE中心ということもあり)で、文句無しに最高のライブでした。 ライブハウ…more

2015年11月13日BLOGコメント 0件:コメントを書く

ページトップへ