Author Archive
Mr.Children、そしてもちろんJENにとって久々の有観客ライブということで非常に気合が入っていたように見えたこのB’zとの対バン、格好良かったですね〜。B’zのライブも良かったし、青山英樹氏の豊かな表情で手数をバリバリこなすプレイは痺れました!貴重な公演を配信で視聴できたことももちろんなのですが、映像のあらゆる画角が素晴らしかったので本当にB’zチームの皆様に感謝です。とにかく機材チェックが捗りましたw ■メインセット Ludwig Classic M…more
2021年10月05日BLOGコメント 0件:コメントを書く
久しぶりの投稿になってしまいましたが、ようやく2019年のドームツアー機材をBDで細かく検証しました。驚いたのはなんと言ってもStarting OverでもRolandのバスドラ音源トリガー用のペダルを使っていた点ですかね。 アリーナの映像では細かい型番がわかりませんでしたが、今回センターステージでもバスドラはトリガーペダルを使っていて特徴的な疑似ビーターの動きが見えたので、当サイトの見解としてはKT-10(→LINK)で確定とさせていただきます。 更にペダルと言えばアリーナツアーではフェルトタ…more
2021年01月04日BLOGコメント 0件:コメントを書く
M01 SINGLES SONOR Artist Brass Gold M02 Monster Ludwig LM402+★ M03 himawari Ludwig LM400 M04 幻聴 Ludwig LM400 M05 HANABI Ludwig Copper Phonic+★ M06 NOT FOUND Ludwig Copper Phonic M07 忘れ得ぬ人 Ludwig ’70s Black Beauty M08 花 -Mement mori- aDrums Snar…more
2019年06月28日BLOGコメント 0件:コメントを書く
映像作品「Mr.Children Dome Tour 2019 Against All GRAVITY」BONUS映像のiPadより。 ステージセットの都合と思われますが、M8〜M12がサブステージのaDrumsではなくメインステージで演奏されています。
2019年06月02日LIVE(2016〜2020)タグ: Against All GRAVITY, 重力と呼吸コメント 0件:コメントを書く
映像作品「Mr.Children Dome Tour 2019 Against All GRAVITY」より。 5/20東京公演に参加しましたが、使用機材は同じであると思われます。
2019年05月26日LIVE(2016〜2020)タグ: Against All GRAVITY, 重力と呼吸コメント 0件:コメントを書く
東京公演2日目に行って参りました。ライブ自体は久々に聴く曲や初めて生で聴けた曲も織り交ぜたセットリストで、スタンド席でしたがステージ真正面で演出全体がよく見えたのでなかなか楽しめました。ただ、ちょうど照明が落ちきらない部分の席だったので没入感があまりなかったのだけが残念でした。メモは取りやすかったですけど。笑 さて機材レポですが、ドーム公演かつ座席もスタンド席でスクリーンから非常に遠く、アリーナ公演のような詳細なチェックは最初から半ば諦めていましたが、それにつけても非常に難易度が上がったような気…more
BLOGコメント 0件:コメントを書く
映像作品「Mr.Children Tour 2018-19 重力と呼吸」より。 10/27函館公演にも参加しましたが、使用機材は同じだと思います。
2018年12月23日LIVE(2016〜2020)タグ: 重力と呼吸コメント 0件:コメントを書く
サイズ:14″×6.5″ iPad上の表記は「ブラックB」(Tour …more
Snaresタグ: Ludwig, ブラックビューティーコメント 0件:コメントを書く
(画像出典:ATV aDrums公式サイト) マテリアル:バーチ 6プ…more
Snaresタグ: ATVコメント 0件:コメントを書く
サイズ:18″ 最も長く同一モデルを使用していたシンバル。…more
2018年11月09日Cymbalsタグ: K.Custom, Zildjianコメント 0件:コメントを書く
サイズ:22″ 深みのある倍音と低いピッチが特徴。「Tou…more
2018年11月05日Cymbalsタグ: K.Zildjian, Zildjianコメント 0件:コメントを書く
(画像出典:TAMA公式サイト ※現在は閲覧不可) 2001年〜201…more
MAIN KITタグ: POPSAURUS, TAMAコメント 0件:コメントを書く
Tour Qにて使用。 (画像出典:リズム&ドラムマガジン …more
MAIN KITタグ: Q, TAMAコメント 0件:コメントを書く
DISCOVERY Tour~FC限定ライヴまで使用。 MAIN KI…more
MAIN KITタグ: DISCOVERY, TAMAコメント 0件:コメントを書く
SEX INSTRUCTOR Tour~光の射す方へTV出演時。 MA…more
MAIN KITタグ: TAMA, 光の射す方へコメント 0件:コメントを書く